学生時代から今日に至るまで、一貫して「人の成長を支援する仕事」に携わってきました。家庭教師として教育の基礎を学び、個別指導塾や英語講師として子どもから大学生まで幅広い層を指導してきたほか、社会人を対象とした語学研修やスキルアップ講座にも関わってきました。学習者の背景や目的が異なっても、「一人ひとりの可能性をどう引き出すか」という本質は共通しており、その課題に向き合う中で教育の奥深さを強く実感しています。
教育は、個人の自己実現を支えるだけでなく、組織や社会全体の生産性・価値を高める「人的資本への投資」でもあります。人が自分の強みを理解し、自信をもって行動できるようになることで、チームの連携力や企業の成長力も大きく変わります。私は講師として、単なる知識伝達ではなく、「学びを成果に結びつける支援」を目指しています。そのため、受講者一人ひとりの特性を見極め、目的に応じた最適なアプローチを設計し、現場での実践や変化に結びつけることを大切にしています。
「一人ひとりのポテンシャルを最大限に引き出す」というモットーをいつも保ち、人の成長を支える仕事に全力で取り組みたいと考えております。教育を通じて人生やキャリアに新たな可能性を生み出す――その役割を担えることを、心から楽しみにしています。




































