メインフレーム全盛の時代から現場でプログラミングに携わり、システムの根幹を支える開発業務を長年経験してまいりました。その後、コンピュータの小型化とともにパソコン時代へと移り変わる中(TK-80の時代から。わかる人にはわかる)黎明期の技術にも直接触れ、時代の変化とともに技術革新を体感してきました。現場の課題と経営の視点の両面から物事をとらえる姿勢を大切にしながら、次第にマネジメントや教育の分野にも関心を広げ、組織づくりや人材育成に深く関わるようになりました。
現在では、ビジネス研修の講師として20年以上の実績を重ね、企業研修・マネジメント研修・コミュニケーション研修など、多岐にわたるテーマで登壇しています。研修では、単に技術や知識を伝えるだけでなく、現場で直面する課題や行動規範、チームワークや思考のあり方といった「実際に役立つ力」を重視しています。豊富な現場経験をもとに、受講者が自ら考え、行動できるよう導く“参加型”のスタイルを心がけています。
これまで培ってきた知識と経験を、受講される方一人ひとりにとって理解しやすく、そして明日から実践できる形でお伝えすること。それが、私の研修の基本姿勢です。常に現場のリアルを意識しながら、時代に合った実践的な学びを提供してまいります。




































